光の龍は雨に濡れた柳に住まう
雨柳龍光の自作品と日常置き場
イラスト……と言う名の落書き。一応ペンタブ持ってるもので。
……下手でも好きならいいんです!
遊戯王のオリキャラ(DM・ZEXAL)、オリジナルモンスターたち多めです。
ここのイラストはほと んどpixiv(https://www.pixiv.net/users/27805058)にも載せています。
1.【原作・DMのオリジナル決闘者「創夜龍己」】
●2020/08/02
遊戯王の原点にして定礎である原作・アニメ東映版・アニメデュエルモンスターズ(DM)の世界にぶっこまれたオリジナルキャラクター「創夜龍己(そうやたつみ)」の一番最初のキャラクターデザインです。
童実野高校1年生(DDD編から2年生、劇場版DSODでは3年生)、獏良了の親友にしてオリジナルカテゴリ「ナイトアイズ」使いの決闘者です。
まあ、二次創作なので嫌がる方には特大な地雷だと思う(というか、単純に恥ずかしい)のであまり語りはしませんが、名前については気にしちゃ負け!
※自分のHNの下の名前(たつみ)の響きが気に入っていて、いたるところに漢字違いの「たつみ」くんが溢れている雨柳ワールドです

2.【ZEXALのオリジナル決闘者「Ⅱ/エドガー」】
●2020/08/02
名前(コードネーム)と服装から、どこのポジションかわかりやすすぎるZEXAL世界のオリジナル決闘者「Ⅱ(ツー)/エドガー」です。
Ⅳと同い年(作中17歳)で、訳あって男として育てられたあげくにいろいろあって両親に左目を焼かれて(左目にハイライトがないのは失明しているため)家出をし、バイロンに保護されてアークライト家の三男となった不遇な女の子。
アークライトの家族になった時にはすでにⅢは生まれていたけど、年齢的に三男として、Ⅳの双子の弟として世間には通されてます。アークライトの家でも男として過ごしているのは、強いられるのではなく、自らの意思で男として強くなりたかったから。
……嗚呼、生い立ち語りすぎた(-_-;)
使用デッキは、オリジナルカテゴリ「夜明機龍(ドーン・ドラゴニクス)」で、既存のカードたちには申し訳ないことこの上ないのですが、「No.22」「No.45」「No.68」のエースモンスターカードを所持しております。
pixivやTwitterを見てもわかる通り、一次創作キャラ「佐久良瑞希」並みに溺愛しております。
本当は女の子だし、愛おしくても仕方ないよね←
3.【DM創夜、登校スタイル】
●2020/08/02
ただ創夜を正面から描きたかっただけ……
長髪男子も正面から見ると普通ですよね……?
あと、ただ「正面描いた」だと創夜に申し訳なかったので、一応「登校スタイル」ということで学生鞄を持たせました。
ちなみに、住まいは童実野町の男子学生会館(両親が創夜の高校入学に合わせて、仕事で海外に引っ越した)で、獏良の転校後は毎朝彼の住んでいるマンションまで迎えに行って徒歩で学校に通ってます。