たぶん1年前のブログ記事探せば、同じようなタイトル出てくると思うよ(-_-;)
でも本当に今年もやるぞ!なんだもんね!
はい、今年も種から青いアサガオ育てます!I’am ENGEI野郎!
でも今年はちょっと去年と変わったとこもあるんだよ。去年はヘブンリーブルーだけだったけど、今年はヘブンリーブルーに加えて、うきぐもってアサガオの種も購入!パッケージの文句がさ「青に白い縦縞 夏の大空の様」だって!夏男な俺にぴったりじゃん!とか思って購入しちゃったね(^_^;)
ただ……去年は育ちはしたけど咲きはしなかった。だから今年こそ咲かせてみせる!
そもそもなんでアサガオかというと、やっぱり一番は色。何よりも瑠璃色が好きなんで、青系の色はほぼほぼ好きなんですよ。で、綺麗な青い花を咲かせる花で園芸初心者でも室内で育てられる花ってなるとアサガオしかなかった……って感じ。あとは咲く時間帯かな。俺、朝が苦手なんだけど、そんな朝に綺麗な青い花が咲いてたら苦手な朝も好きになれそうじゃないですか。だからアサガオを選んだって訳ですよ。
また去年みたいにちょこちょこブログに載せたり、あとは去年はやってなかったツイッターでもかわいいアサガオたちの成長載せていくんで、よかったら一緒に見守ってくださると嬉しいです、はい!

これが今年かった種と、種を植えた後の鉢植え。かわいい芽が出る事を期待!
去年の5月頃、当ブログにてある1頭の馬に一目惚れした事を書いたような気がするんだけど……
今年も姉と休みがあったので例のホースパークに行き、例の馬「光天龍姫」に会って来ました!……と言っても、俺が一方的に見つめるだけで向こうからしたら会ってもいないんだろうけどねw
馬たちの中でも一際大きなその体、日光に輝く茶色の毛並、凛々しく映える黒いたてがみと脚……ホント、この子嫁に欲しい。馬は全般的に大好きだけど天龍(勝手にあだ名つけたw)は別格!
しかもね、今日は馬車を引く準備をしているところにお邪魔したらしく、去年とはまた違う凛々しさも見れたし、牧場?の中に居るよりも近くで見れてもう感動!
そんなこんなで馬愛、さらには天龍愛に拍車がかかってしまった雨柳でしたw
最後に記事と関係ないお知らせを……
近日中に、ボイスドラマ「表裏頭脳ケンイチ」3話が公開できそうです!また企画サイトやツイッターでお知らせすると思うので、完成した時にはぜひご視聴くださいませ!

⇑これが光天龍姫の全身。美しいっしょ?

⇑正面顔もまた凛々しい……たてがみが優雅だよね!
ツイッターでも報告垂れ流したんだけど、本日(スイマセン…今、夜中なんで正しくは昨日です(^_^;))みなキャンのキャラソンその1「TSUNAGU」が完成しました。わ~!!
これは主人公「秀太」とレギュラー「龍望」の曲なんだけど、キーワード?は「友情」と「感謝」。まあ、まだ書いていない本編で語られると思うけど、2人の出会いと今を書いてみた曲でございます。曲とかイラスト描く前に本編書け!ってお叱りは聞こえない……フリ……じゃダメかwはい、ちゃんと本編も書きます。
それでね、今日のブログの本題はここから。リバケンの時は曲関係も普通に「雨柳龍光」名義で表記してたけど、みなキャンっていうか本日からは音楽制作系の活動(作曲・アレンジetc…)は「Tatsumi.U」名義にしようと思います。実は去年からずっと名義分けようと思ってたんだけど、思ってはいても新しい作品ができないと意味ないよね、って事で今回「TSUNAGU」がやっとできたんで遂に名義分け、実行します!
なんか、音楽用に名義あるってカッコよくない?いや、よくわからんけどw
尊敬する音楽家KinKi Kidsに楽曲を提供している方々にも、漢字の名義とローマ字の名義を持ってる方とかがいて、地味に憧れてたんですよ。……所詮はただのマネっこだけどな(-_-;)しかしそれでも、「あの人たちのような作曲家になろう!」って意欲にもつながると思うし、そこは暖かい目で応援してくだされば嬉しいです……
そんなわけで!これからも「雨柳龍光」も「Tatsumi.U」もよろしくお願いいたします!
