大人の目から見た悪役組
最近、なぜか古いアニメが見たくなって「鬼太郎(1996~)」「ガオレンジャー(アニメじゃないw)」「ポケモン(カントー)」「デジモン02(なぜか02w)」「遊戯王(デュエモン)」辺りから何見ようかと迷った挙句、とりあえずポケモンを1話から見始めました。
そして大人の目線で思ったこと……
ロケット団が素晴らしすぎる!何というか、まずはムサシさんがなまらナイスバディだということに大人になって気付いた。あと、コジロウほど素晴らしいフェミはいないんじゃないかとも気づいた。ニャースが今も昔もなんにも演じ方が変わってないことにも気づいた!
とまあ、何より憎めない悪役っていいなぁって思うんだよ……
何よりも、あーだこーだ言いながら一緒にいることがうれしいと思える悪役2~3人組ってどんな世界でも魅力があると思う。あんまり例は出ないけど、例えばロケット団のモデルだという「ドロンジョ一味」とか、「かいけつゾロリ」の3人組とか、あとはアニメカービィのデデデとエスカルゴンとか……
そしてそーいう悪役って、やっぱ子供向けアニメに多いんだよね。多いんだけど、その魅力に気づくのはいつだって、視聴者(この場合は俺)が大人になってからという……
ポケモンアニメを見返しつつ、ロケット団3人組のようなあーだーこーだ言いながらもお互いを大事に想える人に出会いたいと切実に思ってしまう雨柳だった。
…ちなみに現在、4話まで視聴済みw
あ、あとですね、写真は母の実家で見つけた、遊戯王っぽい本でございますwww
