雪が怖い12月
昔は大好きだった12月……
冬休み、(私事だけど)姉の誕生日、クリスマス、年末年始……
ただ、どれも子供だったからこそ楽しめるイベントだったんだよ
(就活中のなんちゃって)社会人に冬休みなんてないし。
家族の誕生日って大人になったらそこまで大きなイベントでもないし。
恋人もいない、サンタも来ないクリスマスに何の意味がある?って感じだし。
年末年始は楽しさよりも忙しさが勝るし。
そして何より雪!
車を運転するようになってひしひしと感じるのは、雪が怖い!
いや、正式には雪じゃなくてブラックアイスバーンが怖いんだけどね(^_^;)
いやいや、やっぱり雪も怖いよ。去年雪の轍にタイヤ取られて電柱にぶつかりかけたし……
あとは車関係じゃなく、怖いとかじゃなく、雪が嫌いってのもある。
雪かき……
雪で遊んでいた頃は雪も好きだったけど、遊ばなくなったら(言っちゃ悪いが)邪魔でしかない。
今年はまだ根雪はないけど、根雪が遅い年ってたくさん降るって聞いたからすごく憂鬱……
そして冬が好きな人には本当に申し訳ない……
何より寒さが好きじゃないんだよ!
道産子だから強いには強いけど、寒さに強いのと寒さが好きなのとはまた別問題。
北海道の冬はだいたい11月~3月くらいまでは確実に続くから、本当に憂鬱……
大好きな夏と秋までの遠さ……(春も嫌いじゃないけどw)
そんなこんなで雨柳の憂鬱期がやってまいりました(-_-;)
今思ったけど、俺「雨」柳だもん……雨が降らない季節はそりゃあ憂鬱だろうよ(-_-;)
ま、憂鬱だからと言って常に落ち込んでる訳ではないし!
こんなこと理由にネット活動自粛するわけでもないし!
春に備えて充電しておきたいと思います、です、はい!
めざせ!春には東京で就職!!

↑去年ひどい目に遭った俺の愛車ちゃんw横から見るとね、雪の厚さが10cmくらいあるんだけど道民はそれくらいじゃあビビらんのよw