top of page

ホーム。主にブログとかサイト更新情報とかが牛耳ってる場所。

​※メニューの「BGM・楽曲」で、自作BGMを無料配布しております!

★ブログ検索★

最新情報をメールでお届けします

メールアドレスを入力して「登録」ボタンを押すと、ブログの更新がメールで届きます

まあいろんなところのプロフィールとかに書いてたり(それこそこのサイトの自己紹介ページとか)、ゲーム実況の中でちょこちょこ言ってたりするんですがね、雨柳は龍、ドラゴンが大好きなんですね。

だからHNも雨柳「龍」光、PNも源雅剛「龍」って名前なんですね。

自意識過剰っぽいけど、リバケン(創作ボイドラ)で自分で声あててる役もHNと同じ読みの「龍海」だし、今書いてる次回作予定ボイドラで声あてる予定の役も同じくHNと同じ読みの「龍望」だし。あかくれ(創作小説)で一番かわいがってるのも、龍神の生まれ変わりの男の子だし。きっとこれからまた作品作って自分で声あてたりする予定の役もそんな名前だったり龍に関わりがある人物になるんだろうし。

まあ、とにかく雨柳は龍、ドラゴン全般が大好きなんですな!

……ちょっと漠然としてる気もするけどまあ、龍・ドラゴンならほぼほぼなんでもOK。

一目連みたいな龍の妖怪、白溶裔とかみたいな龍のような姿の妖怪、蛟龍とか龍神とかみたいな龍の神様etc……みんな好き。

実況をあげてる黒ウィズPCでも龍族大好きだし、龍のTシャツ2枚、ドラゴンのTシャツ1枚持っててご機嫌で着て歩くし(しかし童顔故に似合ってはいないw)。

そしてなにより!遊戯王ではドラゴン族が大好きなんです!!

実は今日一番書きたかったのはこれw

最近、PCでリリースされた「遊戯王デュエルリンクス」を始めて、城之内でガンガン遊びまくってるんだけど、真紅眼がもうふつくしすぎて……

青眼ももちろん好きだし、それ以前に遊戯王抜きでも赤より青の方が好きなんだけど、でも遊戯王だと青眼<真紅眼なんですね

なぜなら、リアルで初めて買ったストラクチャーデッキが「真紅眼の闇竜」エースのデッキだったから!色の好みを覆す運命があったから!

ホント、この11年間ずっと真紅眼の闇竜はデッキから抜いたことないですよ

それくらい真紅眼が大好き!

とまあ、なんかデュエルリンクス始めて改めて自分の龍・ドラゴン好きを自覚して、こうしてブログ書きたくなったわけですな。

……今回なぜか「ですな口調」多いけど(-_-;)

とにもかくにもここまで読んでくださり、僕の熱い龍・ドラゴン愛を受け止めてくださった画面の前の貴方!

どうもありがとうございました(^_^)

※一目連……いちもくれん。嵐や雷雨を引き起こす力を持った片目だけの龍

※白溶裔……しろうねり。年月を経た古雑巾が化けた妖怪。鳥山石燕はこの妖怪を、鳥のような足を持った龍のような姿で描いている。

※蛟……古来日本の蛇神とも、古来中国の龍の一種とも言われる

※龍神……つまりは水を司る神。龍神もだけれど、龍自体の様々な伝承が中国から伝わっている

※城之内……「遊戯王」のキャラクターの一人。元不良で、現在は友情に熱い高校生。真紅眼の黒龍の使い手

※真紅眼……「遊戯王」に登場するモンスターカード「真紅眼の黒竜(レッドアイズブラックドラゴン)」をはじめとする「真紅眼」と名のつくモンスターたちのこと。

※青眼……「遊戯王」に出てくる「青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)」の略。現実問題そんな事はないけど、作中だと世界に4枚しかないとか、激レアカードとか言われているドラゴン族のモンスター

※真紅眼の闇竜……レッドアイズダークネスドラゴン。DMの作中には出てこない「遊戯王」のカードゲームのカードの一枚。いわゆる黒竜の進化形のような存在。俺の嫁。

↑大好きな真紅眼の黒竜の召喚アニメーション! ちなみにID「688-487-624」で「たっつん★」ってのが俺なんで、興味ある方はぜひフレンドになってくださいませ!

その……雨柳は現在心の就活中、まあフリーターと言うかニートと言うか、仕事を続けられるメンタルを若者の就職を支援する専門家の方々の助けを借りながら整えている最中なんですよ。なんとな~くいつかのブログに書いた気もするけど

で、まあ時間はあるんだよね。そーいう活動って週2、3くらいだし、担当してる家事と言えば夕食作り、夕食の後片付け、食後のコーヒーいれ、その片付けくらいだから。

でも……家族に合わせて動くからまとまった時間が作れないと言うか……

なんか「学校でて実家に戻って仕事もできてない」負け犬感に襲われて無気力になりやすいというか……

で、書きたいはずの「みなキャン」がなかなか書けない。

思うに、これきっと就職して1人暮らしはじめたら書ける気がするんだよ。……「フリーター(ニート)でも書けないなら、働き始めたらもっと書けなくなるぞ!」って声も聞こえそうだけど(-_-;)

でも、やっぱり時間はあっても四六時中落ち着かない。この落ち着かなさを何とかすれば、今より忙しくなろうともきっとみなキャンの執筆は進む気がする。

そんなことをね、文字にして外に吐き出したかった

リバケンだって……学生とは言え1人暮らしで学業と自動車学校と家事とやりながら半年で書きあげたし。だからまあ、みなキャンの執筆が心置きなくできるようにってことも目標の一つにして、就職活動がんばるぞ!

↑イラストは描けるんだけどねぇ(-_-;)あ、これは最近描きあげた「みなキャンレギュラー・中学生図」!イラストはね、10分とか5分とかの隙間時間でも流れが途切れないからまとまった時間がなくても描けるんだけど、文章は1時間単位でまとまった時間が欲しい(-_-;)

自分のパソコンを専門学校への進学祝いで買った(いや、買ってもらったの方が正しい……?)時に、一緒に購入したマウスの調子がどうにも悪くなってきて……

本日、新しいマウスに買い替えました!

なんか……すごくヌルヌル動く!つまりはやっぱり、前のマウスの動きは確実に悪くなっていたんだね(-_-;)

今まで使っていたマウスは、初めてのパソコンと共に3年半ちょっと頑張ってくれたマウスだから寂しくないと言えば嘘になるけど、まだ動くには動くから予備用としてしばらく眠ってもらうことにして、新しいマウスにデビューしてもらっています!

ちなみに、調べたところだとマウスは早いもので半年くらいで寿命が来るようで、長いと5年くらい持つらしい。

まあ、俺のマウスも使用年数的には寿命でしょう……とはいっても、まだ完全に壊れたわけではないんだけどね。

じゃあ、なんで替えたか?……イラストが描きづらくて(-_-;)

……いや、そもそもパソコンで絵を描く時にマウスを使うって、正直邪道なんだけどね(^_^;)

でもまあ、広い世界にはきっと何人かは俺と同じ「マウス派」がいると信じてる!!

って、そんな話をしたいんじゃないんだよ。

……いやいや、実はそんな話がしたいんだよw

今更だけど、ネットで公開してる俺印のデジタルイラストはほぼすべて!ペンタブ使ってません!(時たま「ペンタブ修行」的なタイトルつけて、ペンタブで描いたのもあるけど……)

大抵が「紙と鉛筆(……嘘。鉛筆じゃなくてシャーペン)で下書き」⇒「スキャン」⇒「曲線ツール(マウスで操作)でデジタルのペン入れ」って感じで描いてます。

まあ、とにもかくにも。このブログに関しては珍しくない「何を言いたいのかわからなくなってきた」現象が早くも起きてしまったので今日はこの辺で締めくくろうと思いますが、早い話が「マウス買い換えました」っていう謎の報告ですな

それとまあ……マウスで絵を描いてる人は俺以外にもきっといるよね?!っていうお話でした(^_^;)

↑古いマウスで最後に描いたデジタル絵(と言っても、下書きはシャーペンだけど……)。「みなしごキャンパス」の秀太と龍望の中学時代のイラストですが、イラスト描く前に本編(ボイドラ台本)書け!というツッコミは聞こえない~

★サイト更新情報★

08/01/2020

​イラストページに遊戯王専門のページを作成し、主にオリジナル決闘者、オリジナルモンスター、獏良了、Ⅳ、真紅眼のイラストを多数追加いたしました。

このページに載せているイラストはほとんど、pixiv(https://www.pixiv.net/users/27805058)でも閲覧可能です。

06/25/2020

●「BGM・楽曲」●

「暁に羽ばたく唐紅の鳳凰」のイメージ曲で、和風・哀愁をイメージして作成した「不条理な裏切り」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは茶色の「和風」プレイリストと赤の「切ない・悲しい系」、「曲の雰囲気別」のページでは赤の「暁に羽ばたく唐紅の鳳凰」プレイリストに載せています。

10/11/2018

●「BGM・楽曲」●

友人に歌ってもらおうと思い立って作った楽曲「Step To Happiness」の作者が歌うサンプルを「楽曲置き場」ページに、オフボーカル・オフボーカルのループ素材を「BGM・楽曲」2ページに載せました。

オフボーカルのループは、BGMとして使用可能です。

※「曲の雰囲気別」ページでは青緑?色のプレイリスト、「使用作品別」ページでは青いプレイリストからオフボーカルのDLが可能です

09/16/2018

●「BGM・楽曲」●

「暁に羽ばたく唐紅の鳳凰」のイメージ曲、笛と琵琶の合わせをイメージした「彩光に栄えし有明の調」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは茶色の「和風」プレイリスト、「曲の雰囲気別」のページでは赤の「暁に羽ばたく唐紅の鳳凰」プレイリストに載せています。

08/25/2018

イラスト1枚追加……?

​イラストを1枚描き直して載せ直しました

●「落書き」●

・「みなしごキャンパス・落書き」の「06.【寝起き】」を載せ直し

07/26/2018

●「BGM・楽曲」●

使用作品が今のところない、じわじわ来る恐怖系BGM「今頃気付いても遅い」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは青のプレイリスト、「曲の雰囲気別」のページでは黒のプレイリストに載せています。

06/26/2018

イラスト2枚追加

​イラストを2枚追加しました

●「落書き」●

・「イラスト置き場2」に「18.【響鬼きょうだい】」を追加

・「みなしごキャンパス・落書き2」に「14.【響鬼、学校休むってよ……】」を追加

06/23/2018

●「BGM・楽曲」●

単発ボイスドラマで使用予定の呆れ、不思議系BGM「意味不明とはなんぞや、と」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは青のプレイリスト、「曲の雰囲気別」のページでは緑のプレイリストに載せています。

06/08/2018

●「BGM・楽曲」●

「みなしごキャンパス」で使用予定の感動系BGM「人は、奇跡を想う生き物」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは緑のプレイリスト、「曲の雰囲気別」のページでは白・黄のプレイリストに載せています。

04/10/2018

イラスト10枚追加

●「落書き」●

・「表裏頭脳ケンイチ・落書き2」に「13.【マフラー兄弟】」を追加

・「みなしごキャンパス・落書き2」に「12.【天利兄弟】」、「13.【「Different Feather~つばさ~」動画アップ用イラスト】」の2枚を追加

・「暁に羽ばたく唐紅の鳳凰・落書き」に「3.【男の背中】」「4.【本気の紅羽】」「5.【幼少の彩将「九天丸」】」の3枚追加

●「落書き」に「TME・落書き」ページ追加●

​・「TME・落書き」ページを新設、イラスト4枚追加

04/01/2018

●「声の出演作」●

「出演作」→「声の出演作」に、自作の単発ボイスドラマ「写真部のストーカー……?」を追加いたしました。

03/26/2018

●「BGM・楽曲」●

「みなしごキャンパス」で使用予定のほのぼの?日常系BGM「例えば、の話だが」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは緑のプレイリスト、「曲の雰囲気別」のページでも緑のプレイリストに載せています。

03/25/2018

●「BGM・楽曲」●

日常系?BGM「また今日が始まって」を追加いたしました。「使用作品別」のページでは青のプレイリスト、「曲の雰囲気別」のページでは緑・紫のプレイリストに載せています。

03/23/2018

「BGM・楽曲」ページの中身を整理し、曲のダウンロードの際に前よりも曲を探しやすく整理しました。(DLページに「曲の雰囲気別」ページを追加・非ループとループを同ページに統括)

03/03/2018

●「BGM・楽曲」●

「BGM置き場」3ページ、「曲のDLはこちらから」ページにみなしごキャンパスで使用予定のBGM「可能性の限り走れ!」を追加いたしました。

「使用作品別」ページでは緑、「雰囲気別」ページでは水色のプレイヤーです。

1 / 1

Please reload

  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page